「横編機」「編み機」
画面がやけてしまい文字が見えない!?
そんな時は画面だけ交換すれば解消ですね
モニタ交換キットを製作しました
現状のブラウン管の部分を丸ごと新規モニタと入れ替えで
セット出来るようにしたバージョンになります
是非お声かけ下さい、ご連絡お待ちしております
info@kaga-sozo.co.jp
こんにちは、創造社の高間です。
今月から、MG-1ユーザー向けの機体買い替えキャンペーンがスタートしております。
T10へ買い替えで、バッテリー6本を補填、T25へ買い替えで、バッテリー3本を補填します。
これまでにはない大型のキャンペーンになりますので、是非この機会にMG-1を所有されている方は
買い替えを検討してみてはいかがでしょうか。
当キャンペーンを利用するにあたり、条件もいくつかございますので、詳しくは弊社まで
お問い合わせいただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
—
有限会社創造社
〒922-0302
石川県加賀市打越町ち75
TEL: 0761-74-3817
Mail: info@kaga-sozo.co.jp
こんにちは、高間です。
今年もかぼちゃの散布を行いました。
水稲と同じように散布を行いますが、畑で散布する場合は
何となく操縦の感覚が変わってくるような印象です。(深い意味はないです。)
ドローン散布の対象作物は水稲になると思いますが、
今回散布したかぼちゃをはじめ、様々な作物に対して使用することができます。
実際に使われている方も多くいらっしゃるかと思いますが、
今一度農業ドローンの活用方法について、検討頂けますと幸いです。
弊社では、DJI農業ドローンを最大限活用して頂くための知恵を保有しています。
ご興味のある方は是非弊社までご連絡ください!
—
有限会社創造社
〒922-0302
石川県加賀市打越町ち75
TEL: 0761-74-3817
Mail: info@kaga-sozo.co.jp
こんにちは、高間です。
弊社が所在する打越町にて、毎年恒例となりました
新茶と伝統工芸フェスが開催されました。
今年は1日目が晴れ、曇りで、2日目は終日雨の降る天候でした。
そんなこともあり、1日目は賑わいも見せ、弊社ブースで行われた
ドローンVR体験会にも、多くの方にお越しいただきました。
このVR体験は、当イベントで何度か行っておりますが、体験された方は
みなさん感動されたり、良い経験ができたなど大変喜んでくださいます。
私自身、ドローンの業界に携わって数年が経過し、ドローンが身近な存在に
なっていますが、一般の方は名前は知っているけど、実際には見たことがなかったり、
どんなことができるのか明確に把握されていない方が多いのではないかと思います。
このような機会で、ひとりでも多くの方にドローンの魅力を知って頂き、理解が深まると嬉しいです。
弊社ではイベントだけではなく、日ごろからドローンの操縦体験やご相談など承っております。
ご興味のある方は、是非弊社にお問い合わせ頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します!
—
有限会社創造社
〒922-0302
石川県加賀市打越町ち75
TEL: 0761-74-3817
Mail: info@kaga-sozo.co.jp
こんにちは、創造社の高間です。
昨日5月21日に弊社の所在する打越町で、新茶の茶摘み体験のイベントが実施されました。
当日は地元の小学生などおよそ70名が茶摘みの体験を行いました。
多数のメディアが取材で来ている中、弊社はドローンで体験の様子を空撮させて頂きました。
私自身久しぶりの空撮で、少々緊張気味の中なんとか撮影を終えることができました。
日ごろから練習しないといけませんね。
弊社では、DJI農業ドローンをはじめ、DJI空撮・測量用ドローンも多数取り揃えております。
購入後のメンテナンスやアフターサポートも充実しておりますので、ドローンの購入を
検討されている方がおりましたら、是非弊社へお問い合わせください。
操縦資格が取得できるドローンスクールも実施しております。
よろしくお願い致します。
—
有限会社創造社
〒922-0302
石川県加賀市打越町ち75
TEL: 0761-74-3817
Mail: info@kaga-sozo.co.jp