ドローン(マトリス300RTK)-高度1000mデモフライト-結果報告

DJI:マトリス300RTK にて 高度1000m デモフライトを本日実施しました。
(各所へ許可申請を出して、すべて了承を頂きました)

結果としては、高度960mまでフライト出来ました。
雨の日もフライト出来ましたし、災害時の想定も多少は行えたように思います。

画像は高度900mからの全体画像だけUPしておきます。
上から、粟津、小松、柴山潟、片山津と作見、大聖寺、山代と山中、山々。
ただ、加賀方面は、逆光で少し白くなってしまっていますね。

200倍ズームや動画、その他の詳細に関しては、弊社まで問い合わせ下さい。

関係者の皆々様、参加頂いた方々、誠にありがとうございました。
マトリスの有用性が確認出来たように思います。
今度は加賀市の中心地でトライが出来れば良いかな、と思っています。

ドローン(マトリス300RTK)-高度1000mデモフライト

DJI:マトリス300RTK にて 高度1000m デモフライトを実施いたします。
(各所へ許可申請を出して、すべて了承を頂きました)

時間:11/18 (金) 9時30分から (天候次第で中止します)
場所:弊社の飛行場-加賀市分校町ユ8
( 経度緯度 36.31785821023246, 136.40167838337058 )
 飛行場直前になると、砂利道の一車線となります、ご注意下さい。

是非見に来てください。
モニタを設置しますので、ライブ画像を見て頂けます。

今回の1000mデモフライトは、災害時などでの利用を想定しています。
・1ヵ所からどれだけの範囲(加賀市全体)が見渡せれるのか?
・200倍ズームで、どのような状況を把握が出来るか?
・災害があった場合、確認出来るのか?(土砂崩れ/川氾濫/火事/海岸状況)
・1ヵ所だけだと死角が出ます。何か所にすれば想定範囲(加賀市)が網羅出来そうか?
・上空の風の影響は?
等々。
単純に高度1000mからの200倍ズームの映像を見てみたい!といった事でも大丈夫です。
弊社も初めてなので、どのような映像が見れるのか、楽しみです!

許可申請承認は 11/14(月) ~ 11/18 (金) まで頂いています。
週の前半は弊社だけで段取り、テストフライトを行います。
雨の日も飛行させる予定でいます。
中途半端になる可能性もありますが、
そういった状況も見たい方がいらっしゃいましたら、
直接ご連絡下さい、直前になるかとも思いますが別途時間連絡いたします。

デモ


農薬散布用ドローンのデモを行いました。
沢山の方に来て頂きました。
来て頂いた方々、誠にありがとうございました。

デモの予定が無くても、ご要望頂ければ開催したいと思います!
お気軽にご連絡下さい、お待ちしております!

デモを行います(農薬散布ドローン)


急ではありますが、農薬散布ドローンのデモを行います。
(当日、雨がひどかった場合は、中止とさせて頂きます)

今週の 10/18(水)10時~
事前登録などは ありませんので、当日現地に来て頂ければと思います。
スピード感や操作、散布量、等々、実際に散布しているところを見て頂きます。

場所は、加賀市分校町です。
旧8号線の交差点(西濃運輸さんがある交差点)から山側に入ってください。
道沿いに車を停めて頂き、そこから数十メートル徒歩で会場までお願い致します。

お待ちしております。